七戸霊園墓地
- 公開日
- 2023年05月09日
- 更新日
- 2025年04月11日
申込み資格
(1)七戸町に住所又は本籍がある方。
(2)七戸町以外の方で、町長が特別の理由があると認めた方。
申込方法
(1)原則として、1世帯1区画としますが、特別の理由がある場合はこの限りではありません。
(2)受付については、支所庶務課にて随時受付しております。(土日、祝祭日を除く)
(3)必要書類等
- 七戸霊園墓地使用許可申請書(支所庶務課に備えてあります。)
- 申請者の住所の確認できるもの(健康保険証、運転免許証等)
- 印鑑
- 七戸町外の方~申請者の住民票妙本1通
七戸町在住の代理人の選定が必要です。
使用許可証の交付
(1)申込の受付が終了し、区画が決定した方に永代使用料及び年間管理料の納入通知書を発行します。
(2)指定期日までに使用料、管理料を納付していただきます。
イ.使用料の納入については、分割納付も可能です。
ロ.管理料について、年度途中の購入の場合は月割計算にて徴収致します。
翌年度からは、毎年5月末日納期にて納付書を郵送します。(口座振替による納入も可能です)
(3)使用料、管理料の納入を確認後、使用許可証を交付します。
霊園墓地使用上の注意事項
次のような場合は、墓地の使用権が消滅したり、取り消されたりします。
(1)使用者及びその家族が住所不明となり、又は縁故者もなく10年を経過したとき。
(2)埋葬場所を譲渡又は転貸したとき。
(3)許可の目的以外に使用したとき。
(4)条例又はこれに基づく規則に違反したとき。
埋葬場所の種類、区画数、管理料(R7.4.11時点)
永代使用料の分割納付について
1.期間
3年以内の年賦
2.利率
年5.1%
3.保証人
七戸町に住所を有する、一定の職業が有り独立生計を営んでいる方1名必要です。
このページに関するお問い合わせ先
支所庶務課:0176-62-2111