七戸町史 第2巻
- 公開日
- 2013年03月01日
- 更新日
- 2025年03月17日
七戸町史 第2巻 もくじ
ダウンロード
七戸町史 第2巻 第五編 古代
第一章 奈良時代以前の青森県.....................1
第二章 奈良時代の青森県...........................10
第三章 平安時代における東北および青森県......28
第四章 壺の碑伝説と都母村........................60
第五章 前九年の役と青森県........................90
第六章 後三年の役....................................108
第七章 源頼朝の奥州平泉藤原氏征伐............116
ダウンロード
七戸町史 第2巻 第六編 中世
第一章 再び「 戸 」について.....................147
第二章 南部シノ糠部下向........................174
第三章 南北朝時代の争乱........................188
第四章 蛎崎蔵人の乱と天魔館五郎右衛門...256
第五章 豊臣秀吉による奥州征伐...............278
第六章 中世末期の南部氏の家臣構成.........302
第七章 七戸周辺の城館...........................308
ダウンロード
七戸町史 第2巻 第七編 近世
第一章 第三期の七戸氏.....................349
第二章 七戸隼人正重信の治世............375
第三章 南部 ・ 八戸二藩の分立と七戸...378
第四章 南部藩の地方行政組織............392
第五章 御給人制度...........................442
第六章 農業生産の構造.....................578
第七章 検地....................................620
第八章 新田開発..............................626
第十章 凶作と飢饉...........................659
第十一章 畜産....................................716
第十二章 百姓一揆..............................751
第十三章 物産の流通...........................774
第十四章 商工業.................................800
第十五章 林業....................................998
第十六章 交通 ・ 運輸...........................1034