公の施設(天間西児童センター)の指定管理者の募集ついて(指定管理者候補者の決定)
- 公開日
- 2023年10月04日
- 更新日
- 2023年10月23日
令和6年度からの公の施設(天間西児童センター)の指定管理者を募集します
町では、町有施設の管理運営を民間のノウハウを取り入れながら、住民サービスの向上等を図るため、指定管理者制度を導入しています。
現在、指定管理している天間西児童センターが令和6年3月31日で指定期間が終了することに伴い、地方自治法第244条の2第3項及び七戸町児童センター設置条例第6条の規定に基づき、令和6年度からの指定管理者を募集します。
公募対象施設の概要
施設名 | 所在地 | 施設概要 | 外観 |
天間西児童センター |
七戸町字森ノ上180番地7 |
構造:木造平屋建て 敷地面積:1,668㎡ 延床面積:289.83㎡ 開設年月日:H28.4 |
表示 |
業務の範囲 | |||
※詳細は募集要項を参照ください。 |
※児童センターは、児童福祉法(昭和22年法律第164号)第40条に規定する児童厚生施設で、児童に健全な遊びを与え、その健康を増進し、情操を豊かにするための施設です。
※児童センターで実施する、学童保育クラブ(放課後児童健全育成事業)は、保護者が仕事等の理由で日昼不在になる家庭の児童を預かり、適切な遊びと生活の場を提供して児童の健全な育成を図る事業です。
指定期間
令和6年(2024年)4月1日から令和10年(2028年)3月31日まで (4年間)
募集期間
令和5年8月1日~令和5年8月31日(土、日・祝日除く)
※募集期間は終了しました。
募集要項の配布及び入手方法・期間
・募集要項等は、当ページからダウンロードするか、こどもみらい課窓口(平日:午前8時15分~午後5時)で配布します。
・配布期間は、令和5年7月28日(金)から令和5年8月22日(火)までです。
指定管理者候補者の決定について New
「七戸町公の施設指定管理者選定委員会」において、令和6(2024)年4月1日から下記施設の管理運営を行う指定管理者候補者の決定をしましたのでお知らせします。
なお、指定された指定管理者候補者については、七戸町議会での議決を経て、指定管理者として指定します。
〇指定管理者候補者の選定結果
施設名 | 指定期間 | 申請団体数 | 指定管理者候補者となった団体 |
天間西児童センター | 令和6年4月1日~令和10年3月31日 | 1 | 社会福祉法人天寿園会 |
〇選定基準及び配点
指定管理者候補者の選定は、事業計画書等の内容を「審査基準」に基づき総合的に判断し決定しました。
〇審査結果
天間西児童センター | ||
団体名 | 評価点 | 結果 |
社会福祉法人天寿園会 | 694点(平均点69.4点) | 指定管理者候補者 |
(選定理由) 七戸町公の施設指定管理者選定委員会において、申請者から提出された事業計画書等及びプレゼンテーションを審査し、委員10人がそれぞれ採点(100点満点)を行い基準点(60点)を上回る評価点となったため。 |
公募スケジュール
項目 | スケジュール |
募集要項の配布 | 令和5年7月28日~令和5年8月22日 |
公募に関する質問受付 | 令和5年8月7日~令和5年8月22日 |
公募に関する質問回答 | 随時、町ウェブサイトに掲載 |
申請受付期間 | 令和5年8月1日~令和5年8月31日 |
指定管理者選定委員会 | 令和5年9月下旬頃 |
指定管理者候補者の決定 | 令和5年10月上旬頃 |
議会の議決 | 令和5年12月上旬頃 |
指定管理者の指定 | 令和6年1月中旬頃 |
基本協定の締結 | 令和6年2月中 |
指定管理開始 | 令和6年4月1日~ |
問い合わせ先
〒039-2827 青森県上北郡七戸町字森ノ上359-5(天間林保健センター内)
こどもみらい課
電話:0176-58-7622
E-mail:kodomo01@town.shichinohe.lg.jp
募集要項等ダウンロード
※募集要項の配布期間は、終了しました。
公募する施設名 | ダウンロードデータ |
天間西児童センター |
天間西児童センター指定管理者募集要項(PDF) 天間西児童センター指定管理業務仕様書(PDF) (様式1)七戸町公の施設の指定管理者の指定申請書(Word) (様式2)七戸町公の施設事業計画書(Word) (様式3)指定管理者の申請に係る応募資格誓約書(Word) (参考様式)支出計画書(4か年)(Excel) |