「七戸立」 青森ねぶた祭に出陣!
- 公開日
- 2017年08月01日
- 更新日
- 2017年08月08日
8月2日から7日にかけ、青森市で青森ねぶた祭が行われ、七戸産の名馬「生唼(いけづき)」が活躍した宇治川の戦い(1184年)を題材とする大型ねぶた「七戸立(しちのへだち)」が中心街を練り歩きました。8月5日の夜間運行では、約80人もの七戸町民が跳人(はねと)として参加し、笛や太鼓のお囃子とともに「ラッセラー」のかけ声をあげながら力強く飛び跳ねていました
※ねぶた製作:竹浪比呂央さん(たけなみひろお/ねぶた師)、青森菱友会(林均実行委員長)