青森県七戸町

Shichinohe Town

かるたで楽しくSDGs学ぶ

公開日
2022年11月11日
更新日
2022年11月11日

このページを印刷する

かるたで楽しくSDGs学ぶ

 11月4日、天間林小学校(二本柳淑実校長)で環境講座が開催されました。この講座は、エコレンジャーセブン(山本泰二代表)がNPO法人青森県環境パートナーシップセンター(渋谷拓弥代表理事)の協力を得て、子どもたちに環境問題や解決に向けた取組について理解を深めてもらおうと企画したもので、当日は天間林小学校の2年生計35人が参加しました。
 講座は、「あおもり ぺんたんSDGsかるた」という、青森県の自然や文化を織り込みながら、地域や世界の課題について学べるかるたを使い、児童たちはかるたを楽しく取り組みながら、環境のために自分たちでもできることはないかを考え、学びを深めていました。
 講座を終え、児童からは「かるたをやってみて、世界のいろいろなことが分かってよかった」「これから食べ物を大事にしようと思った」など、環境のために自分ができることを発表し、気持ちを新たにしていました。

先頭へ